fc2ブログ
無担保カードローン

休日のゲーマー

ゲームの攻略、紹介のブログです。FC、SFCソフト中心に動画&画像も掲載してます!

ドラゴンクエストⅡ その5

前回の攻略はこちら


こんばんは、休日ゲーマーです!!


本日は引き続き・・。


ドラゴンクエストⅡ(SFC版)~悪霊の神々~ の攻略です。

前回は風の塔で風のマントをGET!リレミトで即脱出後、ルーラでムーンペタからムーンブルクの西へ
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ001  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ002 
橋をわたりほこらへ・・。                大陸をつなぐほこらです。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ003  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ004 
単身赴任の神父さまがいらっしゃいます。お疲れ様です。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ005  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ006 
ほこらを抜けたら、西へ・・、砂漠にさしかかったら北西へ・・・。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ007  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ008 
おっと!ここではぐれメタル!!今回は倒せるでしょうか!?いきなり逃げられました・・・・。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ009  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ010 
レベルアップです。                   オアシスらしきものが見えたら北へ。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ011  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ012 
そろそろドラゴンの角(南側)につきます。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ013  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ014 
入って正面に誰かいます。                  いきなりの質問!!なにをですか?
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ015  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ016 
ほぉほぉ、よくご存知で。      つりばしもいいけど普通に橋でもいいのにね。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ017  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ018 
それは今からのお楽しみ~        ちなみに最初の質問に「はい」と答えるとこんな感じです。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ019  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ020 
簡単なダンジョンなので迷わず進めます。            レベルアップです。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ021  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ022 
最上階に着いたら・・。風のマントを装備し・・。北側から飛び降ります!!そうすると多分ムササビのように飛んで。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ023  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ024 
北側に着陸します。アレンは一瞬風になったんだね、後ろの2人は焦っただろうね。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ025 




続けて、ドラゴンの角(北側)です。


(最新ゲーム情報からFC,SFCなどのレトロゲーム、
動画などあらゆるジャンルの情報を扱ったブログが
上位にランクインしています)


FC2Blog Ranking 
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



ブログパーツ


ドラゴンの角(北側)もダンジョンは単純です。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ026  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ027 
三階下り階段付近にあまつゆの糸があるので、取りに向かいます。こちらのおかげでアイテム場所がわかりました。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ028  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ029 
アイテムをとったら、外へ出て海沿いを東に・・。      町が見えてきました。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ030  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ031 
第一町人へ声をかけます。          ちょっと舌をかみかける名前です。   
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ032  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ033 
情報収集です、世間はまだまだ広いですね~。  そんな大変な国もあるんですね。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ034  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ035 
さっきの兵士がきた国ね、主人公たちのルーツは東にあるんですね。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ036  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ037 
船が後ろに見えるのに・・。悔しいです。 おっ!?誰かがからまれてます。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ038  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ039 
まものたちって町の中だよ、さっきの兵士は仕事してないな。   断固として「NO」です。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ040  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ041 
かかってきなされ!                   火をはくのが少し厄介な敵です。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ042  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ043 
いえいえ、当然のことをしたまでです。          いやいや、お礼なんていいですから。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ044  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ045 
あれっ!さっきのおじいさん・・・。          船番もいいけど孫娘が大変でしたよ。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ046  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ047 
いえいえ、当然のことをしたまでです。(2回目)     いただきます。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ048  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ049 
あと、航海に必要なゴールドもいただければ・・・。それはないですか。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ050  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ051 
さて、装備を整え航海に出発です・・・。        こんなところでGETです。
ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ052  ドラゴンクエストⅡ 風の塔終了~ほこら~ドラゴンの角(南)~ドラゴンの角(北)~ルプガナ053 

今回はこの辺で終了!!

次回をお楽しみに~♪\(^^@)

ブログランキングで攻略情報を探す




(最新ゲーム情報からFC,SFCなどのレトロゲーム、
動画などあらゆるジャンルの情報を扱ったブログが
上位にランクインしています)


FC2Blog Ranking 
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



関連記事
スポンサーサイト



△ページトップへ戻る
こんばんは
DQⅡ懐かしいですねぇ。自分はFC版を当時クリアしてからはDQⅡはプレイしてないので、本当に懐かしいです。マンドリルは、序盤の敵ではかなり攻撃力が高くて、何度も全滅されられた記憶があります(笑)。
船を手に入れてこれから海へ出るところですね。この後の展開はあまり覚えてないので、懐かしみながら続きを見させて頂きます。では。
[ 2010/11/22 23:44 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。
楽しめていただけたら幸いです。実は私自身、DQⅡは未クリアの作品なのでワクワクしながらプレイしています。
序盤のムーンペタ辺りで挫折した気がします、当時はまだ幼かったので・・・。
今後も自分なりの見解を交えつつプレイします。
コメントありがとうございました。
[ 2010/11/23 00:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ゲーム系情報が満載!!
ゲーム攻略に役立ちます(^_^)!!!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
カテゴリー
FC2カウンター
プロフィール

ryuhashimoto

Author:ryuhashimoto
わたしが休日ゲーマーです!当ブログについては「はじめにお読みください」を読んでください。

当ブログはリンクフリーですがご一報いただければ幸いです。

相互リンク受付けてます!(是非お願いします)

*ゲーム系サイト、ブログだと嬉しいです(*^_^*)


下記メールフォームからどうぞ!




メールフォーム
リンク&相互リンク
ランキング~♪(^0^)
人気記事ランキング(^0^)
FC SFC
こちらもどうぞ ゚ρ゚)
最新ゲームの話題
Created by Webpac